DNVBとは「デジタリー・ネイティブ・バーティカル・ブランド(Digitally Native Vertical Brand)」
DNVBとは「デジタリー ネイティブ バーティカル ブランド(Digitally Native Vertical Brand)」の頭文字を取った略称。「Vertical」は垂直という意味で、直訳すると「デジタル的に垂直統合されたブランド」。
DNVBもD2Cと同様に生産から消費者へ商品を届けるまでの製品を一貫して管理します。中間業社による生産/企画から卸や販売代理店、小売店といった中間業社・工程を省いています。自社製品の販売場所/方式を自ら制御することができ、ブランディングがコントロールしやすいだけでなく、消費者の購買データを収集し、マーケティングに活用することも容易です。製造から販売だけでなく、マーケティングやブランディングなどもすべて自社で行い、そのなかでもSNSを駆使し、消費者に自分たちのストーリーを語りかけ、一緒にブランドを育てていくことも大きな特徴です。大量生産・消費が一般化した市場への疑念や環境問題への感度が高いミレニアル世代が起業し、同様の感覚を持つミレニアル世代に受け入れられ、中心に拡大しました。
デジタリー・ネイティブ・ブランド(Digitally Native Brand)+ バーティカル・ブランド(Vertical Brand)を足したものと捉えると理解しやすいと思います。
デジタリー・ネイティブ ブランド(Digitally Native Brand)
デジタリー・ネイティブ・ブランドとは、ECサイトといったオンラインから生まれたブランドのことを指します。ECが販売チャネルの主流ではなかった時代は、実店舗で小売業などのビジネスを始めるのが当たり前でしたが、デジタリー ネイティブ ブランドは、オンラインからビジネスをスタートさせたブランドのことを良います。実店舗でビジネスをスケールさせるのではなく、ECサイト上での購買・ブランド体験を通じて、ブランドを成長させていきました。
バーティカル・ブランド(Vertical Brand)
次に、バーティカル・ブランドとは、冒頭で前述したように生産から消費者へ商品を届けるまでの製品を一貫して管理しているブランドのことを指します。
DNVBのモデルは、この2つを融合させたものです。
D2C(もしくはDTCと書くこともある)とは「Direct to Consumer(ダイレクト トゥ コンシューマー)」の頭文字を取った略称で、文字通り「製造者が直接消費者に製品を販売する方式」のことを指します。従来は、事業者が企画した内容を別の中間業者が企画や生産をしたあとに、小売店などの販売代理店を介して販売していましたが、インターネットやITが進化しことと、ECサイトでの買い物が一般化したことにより、D2Cが実現できるようになりました。店舗を構えずに、まずは販路はオンラインのみ、ブランディング・認知のためにショッピングセンターなどにポップアップストアを出店することもあります。D2C方式を採用すれば、資本金が少ない事業者でも、消費者に製品を届けることができるようになりました。